メニュー

校長あいさつ

2017年01月06日
めあてを立てて がんばる!
                             校長   本田  彰

あけましておめでとうございます
本年も、どうぞよろしくお願いいたします

新たな1年、2017年が始まりました。今年のお正月は穏やかな天候でした。皆様おそろいで、よい新年をお迎えのことと思います。
今年は酉(とり)年です。鳥にちなんで、「大きく羽ばたく1年でありますように」など、今年のめあてを立てた子どもたちも多いのではないかと思います。東京都の知事は「鳥のように、俯瞰(ふかん)する目、全体を見る目をもって取り組みたい」と年頭の会見で述べていました。
めあてをもって取り組むことは大切です。長田西小学校は、「進んで学び合う子」を重点目標に掲げて、子どもたちのもてる力をより一層引き出し、伸ばそうと、様々な教育活動に取り組んでいます。「進んで」には、「基盤を確かにして、自主性をもって取り組む」という意味合いがあります。「学び合う」には、「集団の中で互いに関わり合って学び自分を伸ばす」という意味合いがあります。
重点目標達成のために、子どもたちができるだけ前面に出て活動できるようにしたいと取り組んでいます。学年の集会や全校の集会、体育活動などで、担当のリーダーが指揮を執ったり呼びかけたりして主体的に動いているのもその一環です。
6年生の修学旅行では、修学旅行実行委員会の委員長や副委員長が、みんなに呼びかけていました。みんなで話し合っためあての意味であったり、決意であったり、こんなふうにがんばれたという評価であったりしましたが、自分たちでよりよい活動を作り上げようという思いがあふれ、仲間に語りかける姿はもちろん、話す言葉のひとつひとつにたいへん感心しました。
 1月から3月までの第4ステージは「感謝と希望」をキーワードに、学年のまとめを行います。これまでに、自分が取り組んできたことに自信をもつこと、多くの支えに感謝すること、次に何をしたいか構想することなどを、「感謝と希望」のキーワードの下に振り返り、構想させたいと思います。その中で、4月に進級するひとつ上の学年、6年生は中学生の姿にも目を向けさせたいと思います。上級生の姿にあこがれをもつことは、自らを伸ばす大きな力となります。また、下級生に憧れられる自分であるかを振り返ることで、自分を律することができます。ここにも、子ども同士の関わりがあります。
 2017年がよりよい年となるよう、子どもたちと共にがんばりたいと思います。本年も長田西小学校の活動にお力添えくださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
戻る

2024年03月






12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31





今日は・・・

アクセス